前回の記事で、子供がチェロを習いたい時の教室探しのポイントについてお話ししました。
今回は、一番気になるところ(?)楽器についてお話しします。
これは、、
習う先生に必ずご相談してください!!!
先生は、楽器含め生徒さんをサポートしてくださいます。
体験レッスンで、楽器はどうしたらよいか必ず聞きましょう。(持っている場合は持参しましょう)
とはいうものの、
- 楽器ってどんなものを買えばいいの?
- 何回買い替えるの?
- サイズアップしたら前の楽器はどうするの? etc.
色々悩まれると思うので、事前のご参考になればと思い、今日の記事に書いていきます。
必ず先生と相談しよう!
もうすでに書きましたが、これから購入を考えている方は必ず先生に相談してから買いましょう。
今はインターネットでも楽器が買えたりしますが、駒が取れている、板が割れているなど、とんでもない状態で届くこともあります。
(もちろんきちんとしたものもたくさんあります!)
とんでもない状態の楽器をメンテナンスするところから始まると、とても時間もお金もかかります。
(中には状態がひどすぎてメンテナンス不可のものもあります・・)
ですので、楽器をよくわかっている先生がお勧めされた楽器、あるいは紹介された楽器店から購入するのが一番安心です。
分数チェロは身長に合わせてサイズアップしていく!
大人用のチェロはフルサイズ(4/4サイズ)のチェロといいます。
それに対して、子供用の小さいチェロを分数チェロといいます。
分数チェロは下記のように身長に合わせてサイズアップしていきます。
サイズ | 身長(cm) |
1/10 | ~105 |
1/8 | 105~125 |
1/4 | 115~135 |
1/2 | 125~145 |
3/4 | 135~155 |
4/4 | 155~ |
左から1/10,1/8,1/4です
最大で5回サイズアップがあるということになります。
教室内でお下がりを譲り合うシステムがあることも
毎回買い替えは大変だなと思われると思いますが、
その教室でサイズアップした子がいて、使っていない楽器を譲ってもらうシステムがあることもあります。(譲るといってもお値段は要相談です)
楽器は弾かないと状態が悪くなっていくので、次に弾いてくれる人がいるというのはとても喜ばしいことです。
ただし、希望のサイズがないこともありますし、生徒間のトラブル防止のため、必ず楽器は買って用意していただく、という教室もあります。
また、分数チェロをレンタルしている楽器屋さんや教室を探したりするのも良いと思います。
まずは教室や楽器店にお問い合わせしてみてください。
分数チェロおすすめ3選
では、もし分数チェロを買うことになったら、どんな楽器があるのか、私が実際弾いたことのある楽器を3つご紹介します。
分数チェロはほとんどのものが、楽器・弓・ソフトケースがセットになっているので、初心者の方も安心です。
2024年3月7日現在、インターネット上に出ているものをまとめました。価格は変わる可能性があるので、購入の際は必ず購入する楽器屋さんにご確認ください。当ブログでは購入に関するトラブルにおいて一切の責任を負いません。ご購入は各自の責任でお願いいたします。
Carlo giordano(カルロ・ジョルダーノ)
いくつかグレードがあり、分数チェロの中では比較的お求めやすいお値段からあります。
http://www.maccorp.co.jp/string/carlo/cello.htmlSC-100モデルのメーカー希望小売価格は下記のようです。(2024年3月7日現在)
品番 | チェロセット SC-100 |
サイズ | 4/4、3/4、1/2、1/4、1/8 |
価格 | ¥132,000(税込) |
Grazioso (グラツィオーソ)
バランスよく鳴り、とても弾きやすく、幅広いレベルに対応できる楽器だと思います。
【GRAZIOSO】の分数サイズありの品番の価格は以下のようになっています(2024年3月7日現在)
品番 | 【GRAZIOSO】チェロ GC-1H |
サイズ | 4/4・7/8・3/4・1/2・1/4・1/8・1/10 |
価格 | ¥198,000(税込) |
Jay Haide(ジェイハイダ)
こちらもバランスが良く、音色が良いため、より高度な楽曲を弾くのにも適していると思います。
上記サイトでは、【Jay Haide】の価格は下記のようになっているようです。またこれは楽器のみのお値段のようです。(2024年3月7日現在)
品番 | 101 モデル/ JayHaide Cello(本体のみ) | |
サイズ | 1/8,1/4 | ¥ 220,000 (税込) |
1/2,3/4 | ¥ 220,000 (税込) | |
4/4,7/8 | ¥ 396,000 (税込) |
ここで書いたものはあくまで私が弾いたことのあるもので、他にも楽器店によって様々なメーカーの分数チェロがあります。
楽器屋さんによっては取り寄せになるので、まずは電話でお問い合わせしてみてください!
そして予約をして、実際試奏して決めるのがおすすめです。
チェロは必ず座って弾くので、試奏時に子供用の椅子があるか聞いてみることもお勧めします。
まとめ
楽器購入の流れをまとめます!
楽器店で購入するほか、お下がりを紹介してもらう、レンタルするなどの方法も!
お店に子供椅子があるかも聞いてみよう!
楽器を大切にしよう!
この記事でご紹介している楽器はご参考であり、必ずこれでなくてはいけない、また高い楽器を買わなくてはいけない、ということでは決してありません。
上記以外の方法で楽器と巡り合っている生徒さんもたくさんいらっしゃいます。
まずは習う先生にご相談しましょう!
楽器との出会いは運命的なものです!
どうか素敵な相棒と巡り会い、楽しいチェロライフが始まりますように!
チェロと一緒に揃える小物の記事はこちら↓